
みんなが気になる!お金持ちになる人・貧乏人になる人の違いとは?

早いですねぇ・・・。
そして、2022年6月です。あっという間に2022年半年になります・・・。
未来につながる学びやトレーニングをコツコツ日々継続していきたですね・・。(自分に言い聞かせています(汗))

皆さんもきっと気になってるハズ・・・。
お金持ちと貧乏人の徹底的な違いってなんだろう?
ってすごく気になりましたので
皆様とシェアしていきたいと思います。
最後までどうぞお付き合いくださいね。

その変もお伝えしていきますね。

貧乏人ですか?
お金持ちと貧乏人が言ってる事が正反対!真逆?!
この記事を書くのに色々調べました。そうしましたら共通して言ってることが お金持ちと貧乏人の言ってる事が正反対であるということ
でした。間違いなく思考が関係してますね。マインドが違います。
|
お金持ち | 貧乏人 | |
お金を稼ぐ動機 | 自己実現 | 欠乏の恐怖と不安 |
そのお金で何をする? | 生活費を得るため | 生活費を得るため |
信念があり言う | 願望はあるが隠す | |
お金持ち | 貧乏人 | |
お金を稼ぐ手段 | アイディアを売る | 時間を売る |
好きな事だから楽しい | 嫌いなことに耐える | |
チームで事業 | 単独で労働 |
時間労働で得たお金、最初期の戦いでその後にアイディアを売るところに行かないといけない。
お金持ちは就職は企業の準備期間だと思ってる。
貧乏人は就職してると安定している。リスクのない会社なんでありません。(給料が安定していたことが企業が安定しているとはイコールにならない)
お金持ち | 貧乏人 | |
お金の使い方 | 学習 (旅行・読書) | 消費 (快楽・娯楽) |
堅実な投資 (分散投資) | ギャンブル | |
長期的 | 短期的 |
貧乏人は手軽にドーパミンが出るものに消費している。
お金持ちは旅にで吸収して帰ってくる。自ら学ぶ。学ぶをやめない。吸収する
仕事で得たお金をギャンブルに使わずに自己投資と長期投資に。
すぐにお金持ちになろうとしないこと。じっくりと諦めずにアイディアに変えていく。
お金持ち | 貧乏人 | |
交友関係 | 成功者・富裕層 | 地域・職場 |
遊び方 | 富裕層の遊び | 流行りの遊び |
貧乏人の人は 成功者・お金持ちなど富裕層に話を聞きに行く・環境を変える
なりたい人の近くにいて学ぶ。
「俺に出来たから君にもできるよ」って言ってくれる人の近くにいること。
「朱に交われば赤くなる」なのでお金持ちの人の近くにいること。
どの場所でどう時間を使うか・・・。
お金持ち | 貧乏人 | |
お金に関する教育の仕方 | 明確で積極 | 曖昧で消極的 |
プラス信念 | マイナス信念 | |
資産形成・社会貢献 | 労働・貯金 |
お金を教える教育はないので、親が教える。
お金持ちの親 「なんでお金を稼がなきゃいけないかというと選択肢の自由をくれるからね。お金がないとこの病院で病気を治したいと思っても
治せないから・この場所に住みたいと言っても住めなかったり、この人と働きたいと言っても働けなかったりするからね。誰か
の言いなりで生きたい?生きたくないよね。自分の決定権を持って生きるということはとてもお金のいる選択肢を選んでいると
いうことです。お金というのは自由な人生をおくる上でとても大切なこと。そうするとお金を稼ぐと言うことを学ばなければい
いけないね。」
貧乏人の親 「お金があっても幸せにならないから好きなことしなさい」
しかし、好きなことをするには「お金が必要」ですね。
お金を稼ぐ方法
◯労働で給与を貰う
◯事業で所得を得る
◯株式投資で配当金を得る
このようにお金の稼ぎ方を親が知っていればお金の稼ぎ方を教えることができる。
マイナス信念 お金に関してマイナスのことをセットで言っている
●お金がなくなると大変だ。だから貯金をしておけ。給料を貰えるようにちゃんと就職しとけ。
マイナスを前提で話をしている。
プラス信念
●あなたは好きな事が仕事になるようにきっとなるよ
●自分のやりたいようにお金を沢山稼げるようにきっとなるよ だからたくさん勉強しておこう。
親が必ず言うべきことは「あなたを信じてる」「あなたなら必ずできるよ」プラスを伝える
「いっぱい好きなことをしなさい。でっかく稼ぎなさい。そのうえであなたがやりたいことをやって社会に貢献して、たくさんの人を喜ばせて
そしてきっと感謝される人になるから。色んな人を喜ばせたらそれが沢山のお金が手にはいるよ。あなたのアイディアが物やサービスに変わってその物やサービスが社会に価値を生んでで、その価値が対価として帰ってくるよ。そのお金できっと大きな資産を築いて、ものすごく自由になるよ。
そう信じてる。あなたならできるよ。 このメッセージがとても大切です。
『きっとあなたなら出来ます。社会に価値を生むアイディアと努力で学歴も才能も運もいりません。ひたむきに努力する。
そしてそれを宣言する!お金がほしいことを隠さなくていい。初期投資でどれだけほしいか言う。そうするとそこに投資してくれる方が出てくる。それを事業に変えてチャレンジする』そういうことができるようになる。企業する。
労働と貯金が全てだということから開放して資産形成して社会貢献に使ってねとお子様にしてあげる。
まずは私達から。
「あなたならできる」このマインドが大切である。

本当にマインドが大切ですね。
やはり、伝え方に日々の言葉が重要ですね。
「あなたならできるよ」これはいつ何時でも使うべきですね。

色々吸収して、アウトプットしていきましょうね。
お金持ちマインドになりましょう。
では今回はこの辺で・・・。
また、来週木曜日にお会いしましょう♪
竜福にいさでした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。