
2022年すぐに増やせる?初心者🔰でもできる・お金の増やし方

G.W前なので、あっても困らない・・。出来たら沢山欲しい?「お金」の増やし方についてまとめてみますね。
給料は上がらない上に、昨今では老後2,000万円問題が話題となったり、日本ではこの30年、頑張って働いても給料は増えず、貯蓄もままならない状況が続いています。将来に向けてお金を増やしたいと考えている人やお金に対する不安を抱えている人は多いでしょう。
仕事や家事育児で忙しかったり、そもそもどうすればお金を増やせるのかわからなかったり、お金を増やしたいと思ってもなかなか難しいですよね。
ですが、お金を増やすための方法は、大きく分けると以下の3通りに分けられます。
お金を増やす3つの方法
- 収入を増やす
- 節約をする
- 投資をする
お金を増やす方法は至ってシンプルです。
お金を増やすための3つの考え方
メリット | デメリット | |
収入を増やす | ⦿専門的な知識がみにつく
⦿リスクがすくない |
⦿時間がかかる
⦿確実に収入が増えるとは限らない ⦿オーバーワークになりやすい |
節約をする | ⦿すぐに効果がでる
⦿初経費がかからない |
⦿増え方がちいさい
⦿目的を決めないと挫折しやすい ⦿ついつい無駄遣いしやすい |
投資をする | ⦿元本が大きく増える可能性がある
⦿税金の優遇制度が利用できる ⦿株式投資の場合は配当金以外に株主優待が受けられる |
⦿原本割れのリスクがある
⦿投資知識を身につけるための勉強が必要
|
それぞれの方法において、メリットとデメリットがあります。
たとえば、お金を増やすための方法として真っ先に思いつくのが「収入(給料)を増やすこと」だと思いますが、仕事内容によっては専門的な知識が身についたりリスクが少なかったりなどのメリットがあります。
その一方で、実際に収入が増えるまでは時間がかかり、また、どれだけ頑張っても確実に収入(給料)が増えるとは限りません。
収入を増やすための方法
- 現在働いてる会社で出世する
- 今より年収の高い会社へ転職する
- 空いた時間で副業を始める
昇進や転職などで収入を増やす
収入を増やすためには、現在働いている会社で出世をすることが理想的だといえるでしょう。会社での昇給を狙うもよし。
または今より年収の高い会社へ転職
同じ業界・業種であっても企業によって給与体系は大きく異なるので、仕事内容はほぼ同じでも会社が変わるだけで年収には大きな差が出ます。
もし、今の勤め先における年収に不満があるなら、思い切って転職をするのも選択肢のひとつです。
昨今では転職をすることは珍しいことではありません。
隙間時間で副業する
自分の労働時間を増やせば、その分お金が増えます。
副業の代表例
⦿クラウドソーイング(クラウドワークス・ランサーズ・ココナラなど)
⦿ブログ・サイト運営
⦿アフィリエイト
⦿せどり(転売)
現在は起業の30.9%が兼業・副業がOKとなってますね。
節約をする方法
日々のお金の使い方を節約するだけでも、自由に使えるお金を増やすことができます。
節約をするための方法は以下の通りです。
⦿お金を使う目的を明確にする
⦿家計の見直し
⦿分割払いやカードローンなど見直す
⦿給料が入ったらすぐ貯蓄に回す
⦿節税対策をする
⦿買い物などで貯まるポイントを活用する
節約はお金の使い方を考えるだけですぐに始められて初期費用がかからない点や、すぐに効果が出ることがメリット。節約の目的を決めておかないと挫折しやすかったり、ついつい無駄遣いをしてしまったりなどのデメリットもあるので気をつけましょう。
お金を使う目的を明確にする!
漠然と「お金を増やしたいなあ」と思っていてもなかなか増えません。そこで、いつまでにいくら欲しいのか、明確な数値目標を考えます。
お金が欲しい目的は人によってそれぞれですので、自分のライフスタイルにあった目標を決めておくと、行動がしやすくなります。
なんのためにいくらお金を増やしたいのか。根本的なところから考えをしっかり固めておくと、自分に合ったお金の増やし方を見つけることができるでしょう。
投資でお金を増やす
自由に使えるお金を増やすためには、投資でお金を増やす方法も視野に入れておくべきでしょう。
投資をする際の選択肢としては以下が挙げられます。
投資をする際の選択筋
⦿株式投資
⦿FX
⦿暗号資産(仮想通貨)
⦿つみたて投資
⦿ロボアドバイザー
ロボアドバイザーとは、AIやプロの専門家の知識を借りて資産運用ができる投資サービスです。
投資家のリスク許容度に応じた形で、投資に対するアドバイスや資産運用の代行をしてくれます。
お金の増やし方の注意点!
⦿無闇に借金をしない
⦿投資にはリスクがある
⦿お金が増えるのはある程度時間がかかる
⦿会社員でも確定申告が必要です
⦿初期費用やランニングに注意

自由に使えるお金を増やすために、ぜひこの記事でご紹介した様々な方法を試してみてください。
まずは、無駄遣いの見直しからでしょうか・・。

女性主婦向け
家事や育児で忙しく、パートに出られない人でもできる、在宅でできる仕事や日頃の習慣をちょっと変えるだけでお金を増やす方法をご紹介します。
会社員の副業のところでもご紹介しましたが、クラウドソーシングには在宅でできる仕事が多数掲載されています。
1.クラウドソーシングに登録する
- 質問やアンケートに答える
- データ入力
- 内職・軽作業
- 出品・発送代行
など、特に資格なども必要なく、スキルがなくてもできる仕事がたくさんあります。
とりあえず登録してスキマ時間にできそうな仕事を探してみましょう。
2.ハンドメイド作品など自分で作ったものを売る
裁縫や手仕事が好きな人は、自分が作ったものを売るという方法があります。
- アクセサリー
- バッグ
- 袋もの
- 小物
- 子供服
など、ハンドメイド作品を出品するか、自分のWEBサイトに掲載します。
ミンネやクリーマなど、手軽に掲載できるサイトもありますし、BASEのように自分のお店を無料で開設することもできます。
3.現金以外の方法で買い物をする
普段のお買い物は、現金ですか?現金ですと、お金を払っておしまいですが、お金を増やしたいなら積極的にキャッシュレス決済を利用しましょう。
- クレジットカード決済
- QRコード決済
などを使えば、お買い物のたびにポイントがついたり、キャッシュバックを受けられたりします。
1回のお買い物で受けられるポイントは小さいかもしれませんが、現金ではその小さなポイントすらつきません。
4.お店のポイントを有効活用する
いつもいくお店でポイントカードを発行しているなら、積極的に貯めていきたいところです。
お財布がいっぱいになってしまうと敬遠する人もいますが、カードケースにまとめて入れるなどの工夫をすれば大丈夫です。
お買い物でポイントが使える=節約になるのですから、使わないのはもったいないです。
5.レシピを投稿する
料理が好きな人は、レシピを投稿することでお金を増やすことができます。
オリジナルのレシピを「楽天レシピ」に投稿すると楽天ポイントが10ポイントもらえます。
6.アンケートサイトに登録する
ポイントサイトにもアンケートはあるのですが、アンケートだけを集めたサイトもあります。こちらもポイントサイトと同時に登録をしておきましょう。
- マクロミル
- リサーチパネル
- D style web
- infoQ
- 楽天インサイト
など、複数のサイトに登録することをおすすめします。
7.ポイントサイトに登録する
ポイ活はコツコツお金を稼ぐ方法の定番です。1日に貯められるポイントはそれほど多くはないですが、継続していくことである程度まとまったポイント数になります。
ポイントは、
- 資料請求
- 会員登録
- ゲーム
- アンケート
- クレジットカードの作成
- 銀行口座の開設
- 商品モニター
などの条件を達成することでもらえます。
貯めたポイントは、他社のポイントに交換したり、一定の数を貯めれば現金化することも可能です。
ポイ活についてはポイ活
8.フリマアプリを利用する
フリマアプリでは、不要になったものを自由に売ることができますが、不用品買取業者では買い取ってくれないような品物でも手軽に出品できるのが魅力です。
- ほとんど着ていないブランドものの子供服
- 行けなくなったライブやスポーツ観戦のチケット
- 余って使っていない日用品
- 非売品のおまけやプレゼント
- 小型家電
- ゲームソフト
などが売れ筋商品です。

参考にしてみてください。

竜福にいさでした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。