
ココナラには魅力的な◯◯が満載
ココナラには魅力的な◯◯が満載
こんばんは!
ココナラにトライ中のなかじまみどりです。
ココナラを始めるにあたって、色々な方の投稿を見て見たりするうちに
私が購入して見たいと思うものがたくさんありました。
何と言ってもカテゴリーだけでも200種類以上あり、比較検討するだけでも楽しめると感じました。
なんだか、なんでも揃うデパートみたいですね!
アイコンを似顔絵にしてみる
例えば、企業する際のお店のロゴもそうですが、アイコンやプロフィール画像を自分の写真にせず
似顔絵を書いてもらうとかもいいかもしれません。LINEスタンプもありました。
この似顔絵でも、たくさんの方が出品しているので自分の理想にあった
似顔絵を描いていただけるのではないかと思います。
文字起こしもココナラで!
パソコンでの作業が苦手でも、資料・企画書の作成から文字起こしや
データ入力、ビジネス文書の作成など、一人企業の方の強い味方に
なるのではないでしょうか?
動画だって
動画も撮ってみたいけど、編集ができない!
そんな時にも丸投げできたり、逆にレッスンやアドバイスが受けられたり
することも可能です。
単価を気にしてみる
なんども繰り返して拝見するうちに気がついたのですが、
出店される方々の単価が上がっているようです。
出店者ご自身で自由に値段がつけられるのでなんとも言えませんが
ココナラは出店者の手数料が高いと言われているので自然と
単価を上げざるを得ないと言うこともありますが、
あまり単価が低いと完成度も低いと思われてしまうこともあるようです。
出店する際は、同じような出店者の単価をよく観察することをオススメします。
では、どうすれば売れるようになるのかを調べてみましたのでシェアします。
タイトルも結構大切
□タイトル
ココナラ利用者の検索にヒットするようなタイトルをつける
購入者が欲しいと思われるキーワードを1つだけでなく、2〜3語入れてみる。
タイトルに含めるキーワードはGoogleなどで検索するときのような感覚でタイトルを決めるのが効果的
サムネイルだって
□サムネイル(バナー)
インパクトのあるものを!
人間の脳は文章よりも写真や画像の方を6万倍のスピードで認知するので
インパクトのある写真や画像を選ぶことが必須になります。
ただ出品をするだけでは勿体無い
売れる商品にするにはやはり
ココナラが求める要項には空欄を作らず、文字数にも気を使いながら
埋めていくことが必要不可欠ではないでしょうか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。