
お金の入口と出口
2022年3月9日(水)サンキューの日!!
皆さん、こんばんは☆
サラリーマン副業家&自由探求家のtakeです(*^^)v
フリーリッチクラブでは、マインドセットを中心に、幅広い内容を学ばせて頂いています。
隔週の水曜日の夕方18時に記事を更新予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
今回は『お金の入口と出口』についてお話します。
まず、お金の入口は主に収入です。
収入には大きく分けて、①労働収入と②権利収入があります。
①労働収入は、時間を提供してお金を得る方法です。(サラリーマン、パート、アルバイト等)
ほとんどの人が、この労働収入で生計を立てています。
②権利収入は、自分以外の人や、資産、配当などのお金に働いてもらうので、時間的に自由です。
私たちフリーリッチクラブのメンバーは、まずは①+ちょっぴり②からスタートして、
②のウエイトを徐々に増やしていき、ゆくゆくは、②権利収入だけで生活出来る状態を目指して日々邁進しています。
(経済的、時間的自由の獲得)
次に、『お金の出口』です。
お金の出口には大きく分けて①浪費②消費③投資の3つがあります。
①浪費
自分のポケットからお金が出ていくもの
(無駄なもの)
②消費
生活に必要なもの
③投資
自分のポケットにお金が入ってくるもの
🌟①浪費②消費を減らして、どれだけ③投資にお金を投入出来るかがポイントになります。
そして、最近分かったこと・・・
私たちは、収入の多さにフォーカスしがちですが、労働で収入を上げるよりも浪費、消費を極力減らすことのほうが大事だということ。
年収1000万円で貯金0(収入の全額を浪費、消費)の人よりも、年収300万円で貯金30万円(年収の10%を投資資金として確保)の人のほうが資産家になりやすい。
いくら稼ぐか!よりもいくら残すか!
投資にどれだけの金額を投入出来るかが重要だということです。
『稼ぐことよりもお金を守ること、そして、資産を買う』
セミリタイア実現に必要なマインドセットです!
無駄な浪費をやめて、小額から投資を始めましょう!!
(自分に言い聞かせてます・・・)(汗)
-耳より情報-
寝るときは機内モードで✈
スマホを目覚まし時計代わりにされてる人は多いと思います。
ひと手間掛けて、機内モードで就寝しましょう💤
メリット①電磁波遮断
メリット②LINE等のお知らせ通知が入らない(お知らせ音、バイブ音で起こされない)
快眠は翌日のパフォーマンスを高めてくれますね!
今回は『お金の出口を意識しよう!』というテーマでお話ししました!
皆さん、一緒にセミリタイヤ(FIRE!)を目指しましょう!
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました😊✨
次回、第三回目は3月23日(水)更新予定です。
追伸:
「起業」「副業」「投資」のスキルを学んで
”自由な時間”と”お金”と”仲間”が手に入る
フリーリッチクラブに参加しませんか?
ライターの私も参加しています。参加はこちらから↓
目から鱗が落ちまくる内容に満足度120%ですよ!
ウクライナの人たちに、一日も早く平和な日々が戻りまするように・・・
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。