バイオプ戦績報告(3/13-3/23)【バイオプ日記】

こんにちは。バイオプ副業チャレンジの白鳥です。

 

結果報告をしたいと思います。

エントリー時間は3~5分

M15視点で、
レジサポライン、N計算、トレンドチャネルライン、
M1でプライスアクション確認でエントリーしていく手法です。
1マーチンまであり。(2回目の掛け金は1回目の1.5倍)

21日からマーチンなしで上記をさらにブラッシュアップした方法で行いました。
(基本はM1、状況把握の為、H1~M5まで観察。ある一定の条件を満たした順張りor逆張り)

3/13 単発1勝0敗

3/14 単発2勝1敗

3/15 マーチン0勝2敗 単発2勝1敗

3/16 マーチン0勝2敗 単発4勝2敗

3/17 マーチン2勝1敗 単発1勝0敗

3/21 単発5勝2敗

3/22 単発5勝3敗

3/23 単発4勝2敗

合計(3/13~17)
マーチン2勝5敗 単発10勝4敗 勝率63%でした。(単発負けは0.5扱い)

合計(3/21~23)
14勝7敗 勝率67%でした。

3/15から負けが増え、正常なエントリーができなくなりました。
マーチンでの勝率63%なのでぼろ負けです。。

マーチンは良い手法ではあるのですが、
負けが続いた時のメンタル負荷が強すぎて、
その後のエントリーに影響を及ぼしてしまう為、
今後はなしにしました。

うまくコントロールできる人は行っても良いのですが、
僕の場合は、メンタルのブレで無意味なエントリーを増やしてしまうので、
やめておこうと決めました。

21日からは17日までで得た課題をふまえて改めて相場分析を行い、
マーチンなしの手法で挑みました。

14勝7敗とまずまずの結果ですが、
新しい手法で、不慣れなのでまだエントリータイミングを勘違いしたポイントもいくつかあるので、
勝率70%以上は今後いけそうな感じはしています。

 

ただ、マーチンはなしでメンタルのブレは減ったものの、
まだ乱れるときがあります。

躊躇してエントリータイミングが少し遅れて、
本当だったら勝っていたのに、惜しくも負けた時。
または、上がる事はわかって予想通りの動きを示したものの、
終了間際で下がってくるなど、

その後に、根拠のないエントリーで追撃してしまう時があったりします。

 

心と向き合いながら、また頑張ります!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。