
楽天ポイントせどり【準備編】道具を揃え→SPUを上げ→FBAに登録
前回は「楽天ポイントせどりとは?楽天で仕入れてAmazonで売る」ということで、以下のことをお伝えしました。
*せどりとは?
→定価よりも安く販売している商品を仕入れて、そこに利益を乗せて販売すること
*楽天ポイントせどりとは?
→仕入れ先を「楽天市場」に絞って行うせどりのこと
*楽天ポイントせどりがビジネス初心者におすすめな理由
→「シンプル」「簡単」「お任せできる」
*楽天ポイントせどりで月5万円の利益を出すには
→3,500円の利益が出る商品を月に15個売ればOK
さて今回のテーマは、楽天ポイントせどり【準備編】です。
楽天ポイントせどりを始める前の準備として、道具を揃える→SPUを上げる→FBAに登録する、という流れになります。1つずつ見ていきましょう。
道具を揃える
まずは、楽天ポイントせどりを行うために必要な道具を揃えます。
必要な道具は、以下の5つです。
①パソコン
②プリンター
③スマホ
④梱包グッズ(カッターナイフ、メジャー、梱包テープ)
⑤商品ラベル用シール
詳しく見ていきましょう。
①パソコン
Amazonに商品を納品する手続きを行うために使用します。
インターネットにつながればよいので、メーカーやスペックは何でも構いません。
デスクトップパソコンよりもノートパソコンのほうが、外に持ち出せるので便利です。
Amazonへの納品手続きが、残念ながらスマホではできないんですよ…
この納品手続きさえなければスマホ1台で作業が完結するんですけどね…
②プリンター
Amazonに商品を納品する際の商品ラベルや送付状を印刷するために使用します。
カラー印刷は不要なので、白黒印刷ができる安いので十分ですが、給紙用のカセットがついているビジネスタイプがオススメです。
③スマホ
商品探し(リサーチ)と購入(仕入れ)は、スマホで行います。パソコンでもできますが、楽天市場で商品を購入するときにスマホの楽天アプリを使うと、楽天ポイントが0.5倍多くもらえるため、購入はスマホの楽天アプリから行いましょう。
④梱包グッズ
大きめのカッターナイフ、メジャー、梱包テープ。
楽天から届いた商品を開封するときと、Amazonへ商品を梱包・発送するときに使います。
⑤商品ラベル用シール
Amazonに商品を納品する際、商品ラベル(バーコード)を印刷して商品に貼りつけるために使用します。
サイズは66 × 33.9mmの24面タイプ。(他に6面タイプと40面タイプがありますので、間違えないよう
ご注意ください)
「FBAラベル 24面」で検索すれば、いろいろ出てくると思います。
ラベルは商品に直接貼り付けるため、間違えても貼り直しが簡単な「きれいにはがせるタイプ」がオススメです。
SPUを上げる
次に、SPUを上げます。
SPUとは、スーパー・ポイント・アップ プログラムの略です。
「SPUを上げる」とは、日常生活に関わるあらゆるサービスを楽天に統一することです。他のサイトでは「楽天経済圏に参加する」といっているところもありますね。
まずは楽天会員になって、例えばスマホを楽天モバイルにしたり、楽天銀行に口座を作って給与振込先にしたり、クレジットカードを楽天カードにしたり。そうすることで、楽天市場で商品を買ったときにもらえる楽天ポイントがアップするので(最大14倍)、楽天ポイントせどりを行う前に必ずやっておきましょう。
ここでは「必ずやるべき」「やったほうがいい」「やらなくていい」に分類してみます。(※倍率は2022年7月現在)
【必ずやるべきもの】
楽天会員 | まだ会員でない方はご登録を |
楽天市場アプリ | アプリからの購入:+0.5倍 |
楽天カード | プレミアムカード:+2倍 |
楽天銀行 | 楽天カードの引落し先登録:+0.5倍 給与口座に指定:+0.5倍 |
楽天モバイル | 自分のスマホを契約:+1倍 |
【やったほうがいいもの】
楽天ひかり | 自宅の光回線契約:+1倍 |
楽天ブックス | 月1000円以上購入:+0.5倍 |
Rakuten Fashion | 月1回以上購入:+0.5倍 |
楽天ビューティ | 月3000円以上利用:+0.5倍 |
【やらなくていいもの】
楽天トラベル、楽天ウォレット、楽天証券
なお、SPUの詳細については楽天市場の公式ホームページをご確認ください。
・SPUとは?
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/about/
・SPUの始め方
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/start/
FBAに登録
続いて、FBAに登録です。これは、Amazonに自分のお店を作ります。
「え、Amazonって買い物をするところじゃないの?」と思うかもしれませんが、Amazonでは自分のお店(出品者アカウント)を作って、そこで商品を売ることもできます。
私が紹介する楽天せどりでは、楽天市場で仕入れてAmazonで販売することで利益を得ますが、なぜAmazonで販売するのかというと、FBA(フルフィルメント by Amazonの略)というステキな仕組みがあるからです。
このFBAを使えば、集客・販売からお客さんに商品を発送する作業まで全てをAmazonにお任せできます。
ここでは、Amazonの出品者アカウントを作成しましょう。具体的な手順については、Amazonの公式ホームページをご確認ください。
・Amazon出品用アカウント登録手順
https://sell.amazon.co.jp/sell/account-registration
必要なもの:
顔写真入り身分証明書、クレジットカード、銀行口座番号
※私たちは法人ではありませんので、「個人事業主の場合」を見ながら登録してください。
今回のまとめ
*楽天ポイントせどりを行う前の準備
・道具を揃える
・SPUを上げる=楽天経済圏に参加する
・FBAに登録する=Amazonにお店を作る
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。