
未経験からのツイッター
はじめに
はじめまして。おたまです。私はツイッターをやったこともなければ、用語なども全くわからない、正真正銘の未経験者でした。取り組みを開始したのが2021年12月。自分にとって未知の世界へ足を踏み込んだのです。
正直、現在も知らないことがたくさんあります。ここでは実践しながら学び、成長していく過程を残していきたいと思います。
フリーリッチクラブ入会へ
どこでどう行き着いたのか、小山さんのメルマガへ登録していました。 そこから経由でフリーリッチクラブへ入会することに。
失礼ながら、特に心から望んで入会したわけではなく、
会員になっていれば何か稼げる情報がわかるだろう
それぐらいの気持ちでした。
確かに稼げる有益な情報を知ることが出来ます。
あとは行動するだけ。
その大事なところが伴わなかったのです。
行動しない中での思い
皆さんの中にもいるかも知れませんね。
情報商材を買って終わり
セミナー、塾に参加して終わり
行動しない、あるいは直ぐにあきらめる
私はというと、典型的なそのパターンでした。
稼ぎたくて飛びつくものの、
俗にいうノウハウコレクター止まりです。
これで結果を求めるのだから、虫の良い話です。
そんな状態でも常に
自分の力で稼ぎたい
この強い思いだけは変わりません。
何か動くための火が付くきっかけが必要でした。
転機が訪れる
悶々と過ごす日々。
そうこうするうち、フリーリッチクラブ更新時期です。
続ける意味があるのかと迷いながらも継続へ。
そんなある時、目を引く募集が。
小山さんが家庭教師となり、
マンツーマンで指導をして下さるといいます。
これに賭けよう
早速応募し、最初のコンサルがありました。
これを受けたことも行動の一つといえるわけで、
以前の自分からは考えられないことでした。
初回では、何かSNSをやっているか、ネットビジネス経験の有無など、話を進めていく中で最終的にツイッターをやっていくことが決定です。
初めての挑戦に不安
こうして、一人ではやれそうもなかったツイッターを
小山さんの指導のもと、始めることになるのです。
既に一歩踏み出しました。後戻りは出来ません。
前に進むだけです。
そうは言っても気持ちの中では、
ツイッターをやることで収益化に繫がるのだろうか
そもそも、どんな内容を投稿すればいいのか
心ない批判やコメントが来たらどうしよう
やる前から不安だらけ。これでやっていけるのか。
弱気な心に押し潰されていました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。