「お金に好かれる人」に共通する特徴ってあるの?

こん にちは〜〜
いまお笑い芸人の錦鯉の長谷川さんの「こんにちは」が頭の中でリピリピリピートしておりますw

書き始めからくだらない話ですいません。(苦笑)

今回はお金に好かれる人につて
書いていこうと思います。

お金はないよりあったほうが断然いいですし、あって困るものでもないですよね(世の中には有りすぎて困るかたもいらっしゃるでしょうが・・・)

お金に恵まれるためにはやはりお金に『好かれる』ってとっても重要だと思います。
嫌われてしまったら、とても苦労しそうですよね・・・。

やはり生きてく上でとても大切な「パートナー」的なお金ですものね。
「お金に好かれる人」の共通点って?

お金に好かれるって、けして偶然ではないようですね・・。「お金に好かれる人」はやはりお金に好かれる行動をしているようですね。

やはり、人でもそうですが、嫌いな人にはできれは関わりたくないし、近づきたくもないですよね。

好きな人なら一緒にいたいし、近くにいたいですよね・・。

そんな「お金に好かれる人」の特徴を

お金を大切にしている

お金に対する姿勢

◯お金を大切にする

◯お金に感謝する

◯お金に敬意を祓う

けしてお金を粗末に扱ったりはしません。粗末に扱うとお金に嫌われ、お金に恵まれることはありません。

お金を大切に扱う一例としてお財布特に「長財布」を使っている方が多いですね。

お金を丁寧に扱うことを好んでいますんで「長財布」 お金に敬意を払っているのでけしてお金を折ったりしません。お金を折って持ち歩く人は、お金を大切に扱う意識が欠けているそうです。

「お金に好かれる人」はお金を丁寧に扱うので、お札の向きや順序にもこだわるそう。

そのお財布もきれいに丁寧にお使いの方が多いですね。

風水では、「運の悪い財布に金運は寄りつかない」と言い、まず見直すべきことの1つは「財布」とも言われています。 そして、財布のもつ運気は、「3年で切れる」と言われているので3年以上同じものは使わないそうです。

お金を大切に扱うには、そういった意識をもつことも大切になりますね。

 

お金を溜め込まない

何故か、多くの方は、お金を貯めたいからと現金を自分で溜め込もうとしますね。

しかし、お金持ち「お金に好かれる人」はお金を溜め込もうとするような人はいません。お金を溜め込む人のところにはお金が廻ってこないと知っているからです。

お金を動かす

「お金に好かれる人」は例外なくお金を動かしています。お金は動かすことで、経済がまわりはじめて機能が発揮されます。

「このお金は自分のもの」と現金・預金を自分のところに貯めこもうとするのはお金にとっても無駄な行為だそう。

お金を貯めこんでいればそのお金は常に「死んでいる」そうです。

 

お金持ちほど現金をもたない

常に長者番付にランクインするような資産家で、資産を現金・預金で持つような人は、絶対にいないそうです。

資産を現金・預金で貯めこんでる限り、お金持ちには絶対になれないのです。

彼らの資産の99%は、株や不動産だそうです。

正しく動かすことができれば、何倍にもあって自分の所へ返ってくるからです。

 

お金をどんどん使う

「お金に好かれる人」はお金を貯め込まずにどんどん使います。

お金は使って「動かす」ことで、初めて機能を発揮します。結果的に使った分、自分の所へ、何倍にでもなって返ってくるからです。

お金の使い方

お金で経験を買う

「お金に好かれる人」は、お金を使うことを惜しみません。特に自分に意義のあることであれば、積極的にお金を使います。お金で「経験」を買います。わかりやすのは旅行ですね。旅行に行くことで、新たな土地の文化にふれたり、体験することはかけがいのない大きな経験を買っているのです。

お金を貯めこもうとする人は、旅行へ行く回数も少なくなりますね。その一方で様々な経験ができなく、自らの体験という成長の妨げにもなっていたりします。

「お金に好かれる人」は経験を買うことで自らを成長させて、結果的にお金も引き寄せるそうです。

 

人にお金を使う

人にお金を使うことも拒みません。「お金に好かれる人」は人にお金を使うことで、結果的に自分に返ってくることを、本質的にわかっているそうです。 反対に「ケチ」な人は、お金を貯め込もうとするので、他人にお金を使うことを極端に嫌う傾向にあります。「ケチ」で貯め込めば貯めこむほど、人もお金もついてこなくなるので、不思議とお金は逃げていくそうです。

お金は「動かす」ことで喜び、お金を引き寄せてくれるそうです。

投資する

貯め込むのではなく、「投資」することが大切が重要。

お金は投資することで、機能をふるに発揮して、あなたにお金を運んできてくれます。投資することでお金がお金を生んでくれるそうです。

投資の方法ですが、誰にでもできて手軽に投資する方法は、投資信託や株式投資でしょうか。

そして自己投資も忘れずに・・。

 

さていかがでしたか?
「お金に好かれる人」お金だけでなく
人との関わり方も同じような感じなのかなとも思います。
お金に好かれる究極のワザ
「お金を無駄じに」にしないことだそうです。

今週も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、来週木曜日にお会いしましょう。

竜福にいさでした。

追伸:
「起業」「副業」「投資」のスキルを学んで
”自由な時間”と”お金”と”仲間”が手に入る
フリーリッチクラブに参加しませんか?

ライターの私も参加しています。参加はこちらから↓

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。