絶対に失敗しない!お金持ちになるための成功法則

2022年7月27日(水)18時更新

こんばんは☆~

サラリーマン副業家&自由探求家のtakeです。

フリーリッチクラブでは、マインドセットを中心に、幅広い内容を学ばせて頂いてます。

7月も最終週になりました!!

これからが夏本番といったところでしょうか☀☀

今回は『お金持ちになるための成功法則』について記事を書きたいと思います。

資産家の定義
お金持ちとは?

お金を持ち続けている人

短期的に高収入を得るのではなく、

長期的に安定した資産を得ること。

無駄なモノにお金を使わない

価値を見出せるヒト、モノにお金を投じる

支出を定期的にチェックする

ここで質問です

豊かさとは何ですか?

「収入=豊かさ」ですか?

答えは「No」です。

正解は

収入ー支出=豊かさ」です。

一般的には「収入=豊かさ」と考え、

収入を増やそうと、朝から晩まで寝る間も惜しんで、汗水垂らして働きます。

しかし、

収入が増えた時点で、使ってしまいがち。

結果、頑張って働いたのに、豊かになれない。

という現状に陥りがちです。

たとえば

ありがちくん①
収入800万 支出1000万 残高-200万(借金)

ありがちくん②
収入1000万  支出1500万 残高-500万(借金)

そこで、

堅実くん①
収入500万  支出350万 残高150万

堅実くん②
収入300万  支出200万 残高100万

ふたりの堅実くんが登場します!!

ありがちくんと堅実くんの違いは??

ありがち 収入<支出
堅実   収入>支出

これだけの違いです。

でも、この違いが

お金持ちになれるかなれないかの違いです!

攻めと守りのバランスが大事です。

特に守りが重要です!!

収入の多さより、支出をいかに抑えるか、

そして、残ったお金を投資に回せるか?

複利で回せば、資産は二次曲線で増えていきます

長期で回せば、どんどん増えます!!

うまく軌道に乗るまで頑張って資産を増やし続けて

十分な資産が構築出来たら

資産の中の利息、配当から消費、浪費に充てる

理想的な資産運用の構図です。

お金持ちとは、お金を持ち続けている人です

収入の多い少ないよりも

収入>支出、支出をいかに少なくするかが重要です。

支出管理にフォーカスしましょう!

次回は8/10(水)更新予定です

 

追伸:
「起業」「副業」「投資」のスキルを学んで
”自由な時間”と”お金”と”仲間”が手に入る
フリーリッチクラブに参加しませんか?

ライターの私も参加しています。参加はこちらから↓

 

目から鱗が落ちまくる内容に満足度120%ですよ!

では、また(。・_・。)ノ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。